blog

~ 日々について ~

おうちのレシピ ~ 部屋の明るさ | 住宅の設計

2024.04.15

部屋の明るさについてのお話です。

部屋が大きくなると、窓から離れる部分が大きくなります。
つまり、暗くなる部分が大きくなるということ。
ですから、部屋を大きくする場合、窓の大きさにも考慮が必要です。
実際に法律でも、部屋の種類によっては、部屋の床の面積を基準にして、
最低限必要な窓の面積が決められています。
採光といって、明るさを確保するためルールです。

部屋に奥行きがある場合は、窓が1面だけでは光が届ききらない場合もあるため、
部屋の形と窓の位置についても考える必要があります。
他にも、窓の近くに大きな建物がないか、日照条件つまり方角、なども考えます。

また、窓のガラスやサッシュ枠の仕様によっては、
大きな窓は暑かったり寒かったりする場合もあるため注意が必要です。
そういった場合は通常よりも少し多めに設備空調の力に頼ることになります。

それでも住宅設計で大切なことは「部屋の明るさを十分確保すること」ではないかと最近は思います。
照明に頼らずとも、外の明るさを十分に採り入れること。
気分によって薄暗さを求めたい日もあります、その時はカーテンやブラインドに頼れば良いわけです。
気候の良い日は窓を開けて風が通り抜ける明るいお部屋で、
爽やかに過ごせる状態を選択できるようにする。
こういった考慮がとても大切なことだと思います。

青木

HOMEへ

ページトップへ